梅田de手織り
大阪梅田の茶屋町界隈で開催された
ウメチャ ハンドメイド マーケット に出展しました。

織り機も持ち込んで
デモンストレーションです。

詳しくはみやちくんのブログをご覧下さい。
一日目の様子
二日目の様子
イベントでは目立ってナンボ というわけで
二日目は桜尽くしの着物で行きました。
最後は酒豪が勢揃いの打ち上げ〜。
二日間 楽しく遊ばせてもらいました。
関係者の皆様ありがとうございました。
次はGWの予定です。
ウメチャ ハンドメイド マーケット に出展しました。

織り機も持ち込んで
デモンストレーションです。

詳しくはみやちくんのブログをご覧下さい。
一日目の様子

二日目の様子

イベントでは目立ってナンボ というわけで
二日目は桜尽くしの着物で行きました。
最後は酒豪が勢揃いの打ち上げ〜。
二日間 楽しく遊ばせてもらいました。
関係者の皆様ありがとうございました。
次はGWの予定です。
スポンサーサイト
テーマ : 私のハンドメイド報告 - ジャンル : 趣味・実用
ミシンの日
今日3/4はミシンの日だそうです。
ご存じでしたか
ミシン発明200年を記念して
日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990(平成2)年に制定したそうです。
先日お友達に
初心者はミシンってどんなの買ったがいいの?と聞かれました。
私の答えはいつもこれ(色んな方に聞かれるので)
機能は直線縫い・ジグザグ縫い・ボタンホールが出来れば十分ですよ。
模様縫いは使いそうで実際使えない。
模様縫いを入れると
頑張って作りました
の
手作り感満載の作品になるし・・・。



メーカーは
往年の名機と言われる機種を沢山だしてる ジャノメ
デザイン優秀・先端技術を取り入れるのが早い ブラザー
秀逸なロックミシンでおなじみの ジューキ
のどれかの製品がいいよ と答えてます。
※JUKIはヘビーユーザー大好きの職業用ミシンの会社でジューキとは別会社です。
ちなみに私のミシンはジャノメ crown Lady 5003
この春
20年目を迎えますがまったく問題ありません。
ロックミシンはジャノメ DreamLock
こっちは14年目です。
ご存じでしたか

ミシン発明200年を記念して
日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990(平成2)年に制定したそうです。
先日お友達に

私の答えはいつもこれ(色んな方に聞かれるので)
機能は直線縫い・ジグザグ縫い・ボタンホールが出来れば十分ですよ。
模様縫いは使いそうで実際使えない。
模様縫いを入れると
頑張って作りました

手作り感満載の作品になるし・・・。




メーカーは
往年の名機と言われる機種を沢山だしてる ジャノメ
デザイン優秀・先端技術を取り入れるのが早い ブラザー
秀逸なロックミシンでおなじみの ジューキ
のどれかの製品がいいよ と答えてます。
※JUKIはヘビーユーザー大好きの職業用ミシンの会社でジューキとは別会社です。
ちなみに私のミシンはジャノメ crown Lady 5003
この春

ロックミシンはジャノメ DreamLock
こっちは14年目です。